翻訳と辞書
Words near each other
・ 思春期美少女合体ロボジーマイン
・ 思春期遅発症
・ 思案
・ 思案に余る
・ 思案に暮れる
・ 思案を凝らす
・ 思案所
・ 思案投げ首
・ 思案投首
・ 思案橋
思案橋 (四日市市)
・ 思案橋ブルース
・ 思案橋事件
・ 思案橋停留場
・ 思案橋駅
・ 思源杯プロ囲棋戦
・ 思潮
・ 思潮社
・ 思王
・ 思王 (周)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

思案橋 (四日市市) : ウィキペディア日本語版
思案橋 (四日市市)[しあんばし]
思案橋(しあんばし)は、 三重県四日市市浜町および蔵町にある史跡国道164号を挟んで両側の歩道に復元された橋が設置されている。古くは勧進橋とも呼ばれた。
天正十年六月徳川家康本能寺の変を避け泉州より浜松に向かう途上、ここより海路を進むか、陸路を進むか、を思案したとされ、思案橋と呼ばれることとなった。結果、当地の廻船問屋の協力を得て、海路を採った。家康は、この功を称えて、現在の四日市一帯を天領としたとされる。
都市計画による道路拡張などの結果、現在は川は流れていないものの、1987年に橋を模したモニュメントが復元設置された。
== 参考文献 ==

*四日市市史 四日市市教育会 編 (四日市市教育会, 1930)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「思案橋 (四日市市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.